ブログ作った達成感に満足しちゃって全然更新してなかった・・・
さて、今回のテーマは、放浪息子です。
正直ね、まどかマギカの影に隠れちゃってると思うけど、この作品とっても素晴らしいです。
自分はテレビで9話をたまたま見る→原作買ってみる→うわぁ
って感じですね
その後は
2巻ずつ買う→8巻まで読む→うおおおおおおってなる→アニメ版で最終回まで見ちゃう。→うおお
でした。
あ、原作は小学校時代から、アニメ版は中学校時代からってなってます。
原作5巻くらいからがアニメ1話って感じですね。
あえてネタバレはしませんが、もう泣ける泣ける・・・
特に哀しい場面じゃなくても泣ける泣ける・・・
9話あたりとかもうOPで泣ける泣ける・・・(病気?
最終話では吐くかと思いました(実話
そんな感じ。
原作はまだ完結していないのがありがたいですね。
いつか終わってしまうと思うと悲しいんだけれども。
正直最近はアニメ全然モチベ無くって、
昔なんてどんな作品でも第1話だけは必ず観るようにしてたのに、今では新番組一覧すら見ない始末。
でもでも、この放浪息子って作品見てなんか、元気になりましたね。
OPのいつだって。を聞きながらすっげー遠くに一人旅したくなる。
もう春休み終わっちゃうから出来ないけど・・・
歳っていうか、慣れっていうか、アニメに対してそんな感じのマンネリ感的なのを感じたんだけど
これからはこういう心に染みわたる系のを選んで観ていくべきなのかなー
アニメを評価するときに難しいのは、原作の評価とごっちゃになっちゃうことかもね。
あ、書き忘れてたから追記すると、このアニメ2chのスレが全然伸びてないんですよね。
今これ書いてる時点で、まどかマギカはもう891なんですが(諸事情があるとはいえ
放浪息子は18なんですよね。
それ見てちょっと安心しました。なんか分かる気がする。
