調子乗って連続更新や
【今日BOOK・OFFで買った本たち】
アルケミスト 夢を旅した少年 / パウロ・コエーリョ
伊豆の踊り子 / 川端康成
ショートショートの広場16 / 阿刀田高 編
地球の静止する日 / ハリー・ベイツ他
時をかける少女 / 筒井康隆
トム・ソーヤの冒険 / マーク・トウェイン
ロビンソン・クルーソー / デフォー
老人と海 / ヘミングウェイ
まぁ単なる記録としての羅列じゃ後で自分が見返したときに面白くないので
買った理由でも。
アルケミスト→大好きバンド、サカナクションのボーカル山口一郎大先生が薦めてたので。やっと買えた!
伊豆の踊り子→まぁ読んどきたいよね有名どころは
ショートショート→単純におもろい
地球の静止する日→映画観たかった
時をかける少女→映画(アニメのほう)と違うみたいなんで。ほんと偶然というか気まぐれというか。
トムソーヤ→英語の先生が、これは少年文学のイメージが強いけど人生についての本だ。って言ってたから
ロビンソン→まぁ有名どころはね
老人と海→まぁ有名どころはね
関係ないけど関連付けて書いちゃうなら、映画「ノルウェイの森」観てきました
内容とか語っちゃうのは野暮だとおもうんでノータッチの森で行きますが、
とにかく面白かった!
面白いっていうのが最適な形容詞な感じしないんだけどね。
ずーっとずーっと10時間でも観ていたかった。
もちろん物理的に無理(話に展開があるからとか、見てる側の集中力がつづかないとかetc)だけど
とにかくそんくらい良かったのです。
ワタナベかっこいい。
